運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-12-05 第197回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

特に利水面、佐世保市が水道水として必要だということでこのダムを進めているわけですが、その佐世保市の水道需要が、本当にこのダムをつくらなければならないほどのものなのかということに住民の方は非常に疑問を持っているわけであります。  そこで、資料、一番最後のページの表面の方を見ていただきたいんですが、こちらに、佐世保市の一日の最大取水量実績と市の予測というグラフをつけさせていただいております。

初鹿明博

2018-06-29 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

そういう中で、ダム事業の、特に利水面で見ると、過大な需要予測をして、本当に水が必要かどうか疑わしいにもかかわらず大きな水の需要をつくり上げて、そしてダム建設することを認めさせてきているということがたびたび見られるわけであります。  その典型的な例が、私は八ツ場ダムだというように思います。八ツ場ダムは、民主党政権のときに一旦中止ということを表明しましたが、残念ながら続行ということになりました。

初鹿明博

2018-05-31 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

上の方のグラフですけれども、利水面の話です。  佐世保市の水道水需要は、二〇〇〇年代に入ってから、このグラフで示すように、減少の一途をたどっております。かつては十万トンを超えておりましたが、今は八万トンを切っております、一日当たりですね。ところが、佐世保市の予測というのは、この実績を無視して、どんどん今後急速に伸びるという架空の予測を行っているわけですね。

嶋津暉之

2017-06-01 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

治水利水面でも生活を守る大切な自然インフラであると思います。先ほど申し上げました森林循環、切った木材、これが、小さな工務店やあるいは大手の住宅メーカーさんにも国内木材が使われていくような産業構造の改革を進めつつ、この森林の問題についてしっかりと取り組んでいっていただきたいと思います。  次に、米粉について伺います。  米の国内需要はこの十年でどれぐらい減っていますでしょうか。

竹谷とし子

2017-04-19 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

ダムは、先ほど荒井委員も申し上げましたとおり、治水面利水面がありまして、雨が多く降る場合は治水の作用を、雨をある程度ためながらも、利水という形で生活用水とか農業工業用水に使う、もちろん電気にも使うという話になります。  きょうは表でもお示しをさせていただいていますが、資料一なんですが、これは東京都消防庁の資料、若干古いんですね。

水戸将史

2010-11-12 第176回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

穀田委員 私どもは、この八ツ場ダムについて、利水面でも治水面でも不要なダムであり、無駄で環境破壊につながるダムであるという立場に立って中止を求めてまいりました。  この国土交通委員会でも、また各委員会などにおいても、例えば塩川鉄也議員も報告していますが、何度も現地に足を運び、長野原の町長さんや町議会議員方々と率直な意見交換を行ってまいりました。

穀田恵二

2010-03-17 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

竹内委員 まだまだ聞きたいことはいろいろあるんですが、今、治水利水面での科学的検証についてお尋ねをいたしました。  今度は、民主主義的側面と私は最初に申し上げておったんですが、そういう意味では、今後、地元住民四百七十世帯との合意とか、それから下流域一都五県の議会議決とか、これは容易ではないと思うんですよね。相当の時間がかかる、どちらの結論をとるにしても。

竹内譲

2010-03-16 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

次に、利水面からの評価でございます。ダムによる利水効果とは、ダム貯水池にため込んで水を渇水時に流し、渇水時の流量を増大することでございます。先ほど治水と違いまして、貯水池に水をため込んでおりますから、絶対効果があります。それはもうちゃんと保険として水をため込んでおります。そういう意味で、治水に対しての効果とは基本的に違ってございます。  

松浦茂樹

2010-03-16 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

前原大臣中止を表明された、その際の中止理由について、できるだけダムに頼らない治水対策を行うんだ、こういうような形で、八ツ場ダム中止理由について、中止を表明する以上、利水面あるいは治水面、そういった八ツ場ダムのこれまで政府が述べてきた必要性についてその説明を転換することが必要であります。

塩川鉄也

2010-03-16 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

二十分と時間も限られておりますので、早速質問に入ってまいりたいと思いますが、八ツ場ダム事業継続の是非につきましては、やはり利水面、治水面、そして地元生活再建案と、さまざまな観点から議論を行っていかなければならないということを思っています。そこで、まず最初に、利水面から少しお話をお伺いさせていただきたいと思います。  

徳田毅

2010-03-05 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

治水の面では、代替案といたしまして、緑のダムであるとか堤防をかさ上げするとか、そういったことをお話しになっておるんですけれども、利水面ではどのようなことをお考えいただいているのでしょうか。  というのも、先ほどお話が出ていましたけれども、一都五県、水が必要だと言っている方々にとっては、これまで負担金も出していただきながらダム建設というものを進めてきたわけであります。

小渕優子

2010-03-05 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

検証基準をつくって、治水利水も含めて基準をつくって、具体的に、もちろん予断を持たずに我々は再検証するわけでございますけれども、治水面では今こうですよ、利水面ではこうですよということを政府として責任を持ってお示しする準備を今しているということを御理解いただきたいと思います。  委員アドバイスは、私は率直に、前向きなアドバイスとして承っておきたいと思います。

前原誠司

2008-06-11 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第24号

これに対して、流域委員会は、意見書においては「ダム建設については、治水利水面から先行的に計画検討され、その上でダム建設された場合の環境への影響についての検討が行われ、環境への影響は「小さい」あるいは「影響は回避、低減される」と結論づけており、上記の考え方が十分に反映されているとはいえない。」としているんですね。

穀田恵二

2007-02-14 第166回国会 衆議院 予算委員会 第8号

この夕張シューパロダム、シというのが源流とかいう意味で、ユーパロが夕張になったそうでございますが、このシューパロダムというのは、夕張川それから石狩川、千歳川のはんらんを予防する、防止する重要な、国民の生活の安全、安心につながるものでありますし、また、利水面におきましては、これが農業用水あるいは水道水、また発電にも用いられる重要なダム工事でございまして、総額が千四百七十億円という巨額なプロジェクトでございます

冬柴鐵三

2005-10-26 第163回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

まず、利水面をとりますと、間もなく国勢調査の速報値も出るかと思っておりますが、日本が完全に、先ほども申し上げましたが、日本人口のピークは去年かことしということが明確になり、人口減少時代に突入する、したがって生活用水需要は伸びない、むしろ減っていくという状況がはっきりしてくるかと思っております。  また、治水面におきましても、ダムは万能ではないということが明確になっております。

福田昭夫

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

神風分科員 大変な財政的な負担も強いてこれから八ツ場ダム建設するということであるわけですが、その建設の目的に、利水面治水面と、ダムの場合ですから両面あるわけですけれども、その利水面から見ますと、八ツ場ダムの総貯水量は一億七百五十万トン、利根川水系のほかのダムと比較しても、全体の規模としてはかなり大きいダムであることは確かであると思います。  

神風英男

2002-11-14 第155回国会 衆議院 特殊法人等改革に関する特別委員会 第6号

扇国務大臣 公共工事というものを見直しましょうというのは、もう佐藤議員も、民主党もおっしゃるとおりでございまして、我々もその声に呼応して、私たちは、ダムのみならず公共工事の見直しということに本格的に対処し、そして評価制度というものを取り入れて、今佐藤議員がおっしゃったように、計画したときは利水治水でこれだけの工事を予定したけれども、利水面が減ったからこれを見直しなさいということも、時代が変わったんだということも

扇千景